テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その29 [小さきこと、小さいことを撮る]

モミジのベンチ。
ここのモミジは赤くならない。
黄色くなると散ってしまう。
これでは座れまいとおもったのか
次に日には綺麗に掃除されていた。
ベンチがモミジに埋もれていくのを
楽しみにしていた私は少しがっかり。
ここのモミジは赤くならない。
黄色くなると散ってしまう。
これでは座れまいとおもったのか
次に日には綺麗に掃除されていた。
ベンチがモミジに埋もれていくのを
楽しみにしていた私は少しがっかり。
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その28 [小さきこと、小さいことを撮る]
杜の奥に奉られている。
何の神様かはわからない。
時々、50円と5円玉が置いてある。
この間は、もち米と小豆の入った
ビニールの小さな袋が置いてあった。
何の神様かはわからない。
時々、50円と5円玉が置いてある。
この間は、もち米と小豆の入った
ビニールの小さな袋が置いてあった。
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その27 [小さきこと、小さいことを撮る]
朝の散歩に家を出るとき、西の空には
アルデバランが輝いていました。
帰り日には、日が昇っています。
アルデバランが輝いていました。
帰り日には、日が昇っています。
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その26 [小さきこと、小さいことを撮る]
金網の間からのぞいたら
怒られた。
怒られた。
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その25 [小さきこと、小さいことを撮る]
初めて見ました。
紙のお地蔵さん、頭を垂れて
ご苦労様です。
紙のお地蔵さん、頭を垂れて
ご苦労様です。
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その24 [小さきこと、小さいことを撮る]
萩のトンネル。
花はもう終わっていて
少し咲いていただけ。
でも歩かずにはいられない。
花はもう終わっていて
少し咲いていただけ。
でも歩かずにはいられない。
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その23 [小さきこと、小さいことを撮る]
青空の下でお昼。
注文の料理が来る前に
みんなでソフトクリームをペロリ。
子どももお母さんもおじいさんも
おばあさんもペロリ
注文の料理が来る前に
みんなでソフトクリームをペロリ。
子どももお母さんもおじいさんも
おばあさんもペロリ
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その22 [小さきこと、小さいことを撮る]

子どもたちの下駄箱に張り紙。
「靴の中にゲジゲジやムカデなどが
入っていることがあります。 履くときに注意しましょう。」
ここは森の中の小学校。
「靴の中にゲジゲジやムカデなどが
入っていることがあります。 履くときに注意しましょう。」
ここは森の中の小学校。
テーマ「小さきこと、小さいことを撮る」その21 [小さきこと、小さいことを撮る]

アウトレットの駐車場。
休日ともなれば駐車場に入れない車も
見られますが、平日のそれも早朝となれば
がらーんとした空間。
駐車場は、今週末の3休日が待ち遠しそう。
休日ともなれば駐車場に入れない車も
見られますが、平日のそれも早朝となれば
がらーんとした空間。
駐車場は、今週末の3休日が待ち遠しそう。